
北大阪A.AA級水泳大会の応援
高槻市民プールに応援に行ってきた 2017年4月23日、本日の試合は北大阪A.AA級水泳競技大会。 名前のとおり、資...
高槻市民プールに応援に行ってきた 2017年4月23日、本日の試合は北大阪A.AA級水泳競技大会。 名前のとおり、資...
2017年4月22日、23日はマイドーム大阪 娘の水着を買いにデサントのファミリーセールに行ってきた。 2ヶ月に一度開催されていてほ...
習い事はなんでもお金がかかる 水泳はどのくらいかかるだろう? 必要な道具は水着と水泳キャップくらいだし、それらも買ってしまえば当面は買い替...
その前に水泳の練習メニュー用語メモ arenaのサイトに水泳用語辞典なるものがありましたのでわからない単語はこちらでチェックして頂けます。...
水泳の練習以前に人間関係トラブル 水泳の選手育成コースに入って悩んだことと言えば、わからないこと、練習がきつくて指示通りのことができなかっ...
水泳を真剣にやり始めるとアイテムにもこだわり始めたりする。ゴーグルはわりと早い段階でこだわり始めたりするかもしれない。 上級者はノンクッシ...
「頭が痛い」という娘の首根っこのあたりを骨を確かめるように先生が触れると、すぐに「ストレートネックのようですね」と診断した。ゴキゴキッと骨を動かすと、その日以降娘が頭痛を訴えることはなくなった。
前回のおさらい:最安ゲットはファミリーセール 競泳水着、小物類を安く手に入れるならファミリーセールを利用すべしと前回おススメしたが、そもそ...
意外とかかる水着代、小物代 水泳は水着を買うだけでテニスやバレエに比べて道具代もかからなさそうだし、習い事としては安上がりなほうかも。 子...
育成コース→選手コースが一般的? スイミングスクールの本科コースに通ってある程度の上位級になると「育成コースに進みませんか?」と声をかけら...