
泳ぎ納め
2017年12月29日 泳ぎ納めました! 今年も一年あっというまでした。子供が生まれてからというもの、1年が早い!!あと、年越しの何にかか...
2017年12月29日 泳ぎ納めました! 今年も一年あっというまでした。子供が生まれてからというもの、1年が早い!!あと、年越しの何にかか...
ドリル練習ってなんだ?? ドリルというと計算ドリルや漢字ドリルを思い浮かべますが、英語のドリルとは、演習・訓練という意味があるとの事で、水泳...
大阪水泳学校 長吉プールは気合いで泳ぐ 大阪府内で水泳の試合会場になるプールは長水路、短水路それぞれいくつかありますが、会場の規模はほんと...
短距離のクロールを速く泳ぐには 先に怒られる前に言っておくと、例えばお子さんが小学校の高学年で50mの自由形で30秒を切る程度の力がある子...
水泳の選手コース・育成コースにいる子の成長パターン きわめて個人の感想によるものです。 あと、めっちゃすごい強豪スイミングスクールの選手コ...
子供のメンタルは練習と時間が成長させてくれる 子供の水泳のタイムがなかなか伸びない(縮まない?)ときには、親は当事者でないぶん余計にやきも...
水泳のタイム、もしかしてもう限界?? スイミングスクールで子供の練習を見ていて、試合の応援にプールに行って…思うような結果が出ないとき、親...
育成コースに進んで間もないころ 育成コースに進んでまだ数か月くらいの子のお母さんが、他の選手のお母さんたちの週末の試合を話題にしているのを...