
最後の試合
選手コースを辞めてはや約一年… ずいぶん更新をご無沙汰してしまいました。 わが子が選手コースを辞めてはや一年近く経とうとし...
選手コースを辞めてはや約一年… ずいぶん更新をご無沙汰してしまいました。 わが子が選手コースを辞めてはや一年近く経とうとし...
「努力できるのも才能のうち」とは、なるほどよく言ったもので、オリンピック選手や全国大会の選手にはなれなくても、続けてさえいれば記録が何年も...
あまりにもアレなタイムだと、本当にこの選手はタイム切れているの?という追及があるのだとか。実際のところは公認記録で切れているか否かは水連は把握できるので、エントリーに際し、選手のエントリータイムは公認記録であることが前提としていて、試合で「あれ?」と思う結果が出た選手の公認記録はその場で調べて、からの「今見たら公認でタイム切れてへんやんけ、どうなっとんのじゃワレ」ということでしょうか。
GXソニック4が発売になりましたね。 モデルチェンジについては、年末にとある試合会場での販売会に貼ってあったポスターを見かけて知りま...
水泳の試合で持ってて良かったもの この日記を始めようと思ったのは、入ったばかりの選手育成コースで右も左もわからずにいた自分がきっかけです。周...
公認競技会の参加要項をおさらいだ! ウォーターハジックという水着に撥水加工できる液体があると先日の日記で書いたのですが、別の事を調べている...
ウォーターハジックいよいよ試合用で試した 試しに使った練習用水着では「まぁ水は弾いたけど、染み込んだところもあるかな、(タイムとかパフォー...
ウォーターハジックとは何か?ご存知ない方に ウォーターハジックとは、その名の通り、水着(に限らずウィンドブレーカーなどの衣類にも有効らしい...
撥水された水着だとなぜ良いの? 新品の水着は表面に水をこぼしてもポロポロッと弾いてくれて、なんか見ていて気持ちいいですよね。 だから...
高速水着に興味津々の母、すっかり耳年増 久しぶりの更新になります。 高速水着を着るレベルでもないし、興味もあんまりない様子のわが子。 「...